パーツを別々に購入して組立てたギター達をご紹介します。
テレスト(ミディアムスケール)

先ずは、テレキャスターのボディにストラトキャスターのネックを組み合わせたテレストです。ちょうどジャズ演奏用のギターを作りたいと思い、難しいコードも抑えやすいようにミディアムスケールのネックを入手して作りました。また、ピックアップはフロントにハムバッキングを組み入れました。
テレポール(ミディアムスケール)

テレキャスターのボディにレスポールタイプのネックを組み合わせたテレポールです。これもジャズ演奏用のギターを作りたいと思って組み合わせました。ボディはとても軽量です。ミディアムスケールです。
Variaxテレ

Line6社のVariaX500ギターを入手して演奏していましたが、そのボディ形状がどうもしっくりこなかったので、テレキャスタータイプのボディを入手してその内部にVariaxギターの電子基板を移植して作りました。ロングスケールです。
フジゲン

フジゲンのテレキャスタータイプのボディにフジゲンのネックを組み合わせて作りました。もともとボディだけ入手しており、様々なネックを組み合わせて使っていましたが、一本はまともなテレキャスターサウンドが欲しくなって作りました。ロングスケールです。
今回は、手始めに組立てたギター達の概要をご紹介しました。次回以降はそれぞれのギターについて細かくご紹介していきたいと思います。
その他のギター達
組み立てたギターではありませんが、その他の所有しているギター達です。ちょっと珍しいギターもあります。
コメント