(閑話休題)自作の麻婆豆腐

閑話休題 etc.

ブログを引っ越しました。

以前、単身赴任中に色々料理にトライしていました。

今回は、その内の自作の麻婆豆腐をご紹介したいと思います。

自作といっても、レシピはクックパッドが元でそれを忠実に作ったものであり、我流で手を加えたところはありませんが、作ってみるとなかなか達成感がありしかも美味しくてよく作っていました。

レシピ

クックパッドのレシピ

レシピはクックパッドの載っていた「四川風 本格麻婆豆腐」です。

醤油の量はこのままでは塩辛かったので少し減らしています。

材料、調味料

材料

材料の写真です。少しピンボケ写真ですみません。

主役は、木綿豆腐と豚ひき肉です。

調味料

調味料です。

左下のタッパーにねぎ、しょうが、ニンニク。中央下の皿に醤油、紹興酒、砂糖。右下の皿に二種類の豆板醤、オイスターソース。左上に水溶き片栗粉、中央上に花山椒、右上に鶏がらスープ。といったものをそろえて調理開始です。

調理

調理方法は、クックパッドのレシピの通りです。

豚ひき肉を炒める

豆板醤を炒めた後に、豚ひき肉を投入して炒めます。焦げ目がつくまで混ぜないで置いておきます。

鶏がらスープを入れ、豆腐を投入します。水溶き片栗粉を加え強火でしっかり火を通します。

完成

最後にネギと花山椒を振りかけて完成です。

盛り付け

次の日は麻婆豆腐パスタか麻婆豆腐ラーメン

少々手間がかかりますが、スパイスやひき肉を炒めると香ばしい香りがでて期待が増します。

山椒が効いて美味いです。

次の日はパスタを茹でて残った麻婆豆腐とからめて中華風パスタにしていました。豆腐は煮崩れて形が無くなり、中華風のミートソースといった風になります。

麻婆豆腐パスタ

また、あっさりスープのラーメンに入れて麻婆豆腐ラーメンにしても美味しいです。スープは中華調味料ウェイパーで作るとお手軽で美味しいです。

麻婆豆腐ラーメン


《廣記商行》味覇(ウェイパー)【250g】

コメント

タイトルとURLをコピーしました