(閑話休題)お気に入りのスマホケース

閑話休題 etc.

ブログを引っ越しました。

お気に入りのGooglePixel4a用のケースをご紹介したいと思います。

ちなみに、私のスマホ遍歴も「格安SIMへの変更」以下でご紹介していますので、ご興味のある方はご覧ください。

お気に入りのスマホケース

おしゃれな背面キャンバス調ケース 衝撃吸収 ケース スマホカバー(写真をクリックすると商品の紹介ページに移動します。)

このケースは私の探している条件(ストラップホールがあること。手触りが自然素材であること。薄くてスマホにフィットすること。)にピッタリ合い、手触りが肌になじむ自然素材で薄くてスマホにフィットします。

HPでの案内では、ストラップホールの状態がはっきりとは分からないのですが、実物はキチンと空いていす。

私はスマホをポケットから落とすことが多く、ストラップで助かったことが幾度もあります。私にとってはストラップホールは必須条件でした。

色柄の種類も多く、背面の仕上げが革調のPU素材の有り無しも選べます。革調のツートンカラーは思ったよりも違和感が無く、滑らずに使いやすいです。

幅広くお勧めです。

格安SIMへの変更

ここからは、私のスマホ遍歴をご紹介したいと思います。

私は今はGoogleのPixel4aを使っていますが、これまではアップル信者でして、iPhone4からずっと使い続けiPhone8まで定期的に買い替えていました。

新型コロナ禍のためテレワークが中心となり、仕事以外の時間も空いたため何気なく格安SIMについて眺めているうちに、本気でSIMの交換を考え始めました。

調べてみると、電話番号はSIMを変更してもそのままの番号が使えるのですが、メールはキャリアメールを使っていたため、変更せざる得ないことが分かりました。

しばらくは、これがネックとなりSIM変更は考えませんでしたが、時間もあるため思い切ってメールを変更することとし、メール変更の連絡先を洗い出し、ついにキャリアメールからフリーのメールに変更できました。これで、プロバイダーに縛られることなく、自由に格安SIMを選ぶフリーハンドが手に入りました。

これで、スマホはiPhone8のままでSIMをプロバイダーのものから格安SIMに変更して、毎月の支払額が約1万円から4千円(機種代金を除く)に減額することができました。

Androidへの変更

これとほぼ同時に、楽天モバイルの1年間無料キャンペーンが目に付くようになりました。楽天のキャンペーンを使うと、ポイントバックもありスマホの機種によってはほぼ「0」円で機種を入手でき、しかも通信費が1年間無料という破格の条件です。

今まで専らiPhone使いであったためAndroidには不安もありましたが、どうせ無料で手に入るのならお試しでいいやと思い楽天モバイルからSIM付きのAndroidスマホを購入しました。

いざAndroidを使ってみると、その使用感は、ちょっと違和感はあるもののほぼiPhoneと変わらず、グーグルの各種のアプリの使い勝手の良さもありドンドンAndroid使いに代わっていきました。

そして、Androidのミドルクラスのスマホで評判の高かったGoogleのPixel4aの入手に至ったという経緯です。

GoogleのPixel4aは、私の中では全く問題のないベストなスマホです。コンパクトなサイズですが画面がほぼフルサイズであり、何よりも写真の美しさは私の使っていたiPhoneに引けを取りません。

iPhone8のほぼ半額で、iPhone8よりも大きな画面のスマホが手に入ります。iPhoneは高級機だったことを実感しました。スマホにこんなにお金を出すのは私にはもったいなく感じています。

Androidのスマホケース

Pixel4aのケースは色々探しました。

私のスマホケース選びの条件は、ストラップホールがあること。手触りが自然素材であること。薄くてスマホにフィットすること。です。

街の量販店で売っているスマホケースはほとんどiPhone用であり、Android用はAndroidの機種が多いため「Pixel4a用」と限定して選べることはほとんどありません。そこで、専らネットで探すこととなりました。幸いネットではとても多くのスマホケースが販売されています。

最初は、価格の安さから透明なTPU素材のケースを使いましたが、ベタベタとくっつくイメージが肌に合いませんでした。

次に、皮素材のケースを使いましたがちょっとボッテリした感じで重量感もあり、肌に合うものを探しました。

そして、今使っているPixel4a用のスマホケースにたどり着きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました